Amazonプライムビデオ無料体験の登録方法とその注意点は?

テレビCMや広告でAmazonプライムビデオの無料体験をよく見るけど、どうやってやるの?

タダって聞こえはいいけど、登録した後になんか損しそうで怖い…

Amazonプライムビデオの無料体験が気になっているけど、実際どうなんだろう?
そう思ってる方は多いのではないでしょうか?

Amazonプライム会員歴5年以上の私が、無料体験の登録方法と損しないための注意点をお伝えします!

あなたが安心して無料体験を利用できるように是非参考にしてみてください。

Amazonプライムビデオとは?

Amazonプライムビデオは、Amazonのプライム会員になることで利用できる会員特典の一つです。
映画やドラマ、バラエティなど様々な話題の動画作品が見放題になります。

パソコン・スマホ・タブレット・ゲーム機などの端末に対応しているので、基本的に誰もが持っている端末機器で見ることが可能です!

また見たい作品をダウンロードすることで、外出時にWi-Fiがないところでも動画を見ることができる便利な機能もあります。

無料体験する前に知っておきたい注意点!

Amazonプライムビデオを利用することができるAmazonプライムの無料体験には大きな注意点が2つあります。

支払方法の登録が必要

Amazonプライムビデオの無料体験ですが、利用するには決済方法を設定する必要があります!

無料体験を利用するために設定できる決済方法は…

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • 携帯決済
  • ペイディ(後払い)
  • Amazonギフト券(現金払い)

クレジットカード・デビットカード・携帯決済を利用できる方は、無料期間中は料金が発生しないです。

しかし、クレジットカードなどを持ってない現金派の方が無料体験を利用したい場合はAmazonギフト券を購入し、あなたのAmazonのアカウントにチャージする必要があるのでお金がかかってしまうことになります。

ただ無料体験期間内にプライム会員を解約すればそのチャージした金額が使われることはないので、Amazonのお買い物には使うことができます。

もし無料体験の後で続けるかを検討したい現金払い派の方は、利用しにくいルールになっているのが現状です。

30日を過ぎると自動更新で料金が発生

「無料体験の30日間だけ利用したい!」
そんな方は、必ず期間内に解約の手続きをお忘れないようにしましょう。

無料体験期間の30日を過ぎると、登録時に設定した決済方法で自動的に決済されてしまいます。
忘れてしまうと月額プランなら500円(税込)・年額プランなら4900円(税込)がかかります。

Amazonプライムビデオ無料体験の登録方法

Amazonプライム会員の無料体験を利用する方法を画像付きで紹介していきます。
簡単な手順ですぐに利用できるので、数分で完了しますよ!

AmazonのサイトからAmazonのアカウントを作成もしくはログインする

AmazonのサイトからAmazonのアカウントを作成もしくはログインする。

Amazonの公式サイトへアクセスします。(公式サイト)
そして右上にあるログインと書かれた人のマークをクリックします。

すでにプライム会員ではない通常会員のAmazonアカウント持っている方は、そのアカウントでログインしてください。
まだAmazonアカウントを持っていない方、これを機に新しいアカウントを作りたい方は新規作成しましょう!

Amazonプライムの画面へ移動する。

Amazonプライムの画面へ移動する

ログイン完了後、「タイムセール」「Amazon Basics」…などが並ぶ横長のメニューをスライドしていくと「プライム」のボタンが現れます。

そこをクリックしてください。

支払方法を選択する。

支払方法を選択する。

「30日間の無料体験を試す」と書かれた黄色のボタンをクリックします。

そうすると次は支払い方法を選択する画面になりますので、利用したい支払い方法を登録してください。

登録内容を確認して無料体験の設定は完了

登録内容を確認して無料体験の設定は完了

支払い方法を登録すると最後に確認画面に移動します。

間違いなければ 「30日間の無料体験を試す」 のボタンをクリックすることで無料体験の登録は完了です。
すぐにAmazonプライムビデオを楽しむことができます。

Amazonプライムビデオ無料体験の解約方法

もし30日間の無料体験期間だけで、解約したい場合も簡単な手順で可能です。

ログインしてプライムメンバーシップを選択する。

ログインしてプライムメンバーシップを選択する。

Amazonの公式サイトへアクセスします。(公式サイト)
そしてログイン後、右上の人のマークをクリック。

そうするとメニューが開きます。
下へスクロールすると「プライムメンバーシップ」という項目が出てくるので、そこをクリックしてください。

プライム会員資格を終了する。

プライム会員資格を終了する。

「プライム会員情報の管理」をクリックします。(画像:左)

そうするとメニューが開くので、「プライム会員情報」をクリック。(画像:中央)

「プライム会員資格を終了する」でプライム会員を解約することができます。(画像:右)

無料体験後も続けるなら損しない年額プランに!

プライム会員の料金プランは「月額プラン」と「年額プラン」の2種類あります。

月額プラン年額プラン
月額(税込):500円年額(税込):4900円

どちらのプランを選んでも、何かサービスが変わったりすることはなく全く同じサービスを受けれらます。

1年以上プライム会員を利用する予定の方は年額プランを選ぶほうが絶対おすすめ!

1年で計算すると…
【月額プラン】500円×12ヶ月…6000円
【年額プラン】4900円

年額プランの方が1100円もお得です!

2年、3年と継続していけば…年額の方が圧倒的にお得になっていきます。
とりあえず1年は利用するという方は必ず年額プランにしましょう。

またとりあえず数か月だけ使ってみたいから月額プランにするというのも、もちろんあり。
途中で月額プランから年額プランに変更したい場合も簡単にできるので心配いりません。

Amazonプライムビデオに関するよくある質問

Amazonプライムビデオについてよくある質問をいくつかまとめてみました!

何回も無料体験はできるの?

一定期間内にAmazonプライム会員になったことのない方は、無料体験にご登録いただけます。

公式サイト:https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G6RZ3AA6NQMCKYEM

一度そのアカウントで無料体験を利用したことのある方は12か月の期間を空けると、また無料体験を利用することができます。

もし12か月の期間を空けずにAmazonプライム会員に登録してしまうと、初めから有料会員になってしまいます。

「1年以上前に無料体験したけど、やっぱりもう一度無料体験を利用してみたいなぁ…」という方は再度利用可能です!

有料になった場合の請求はいつ?

無料期間が終了した翌日が最初の請求日になります。

月額プランの方なら:500円(税込)
年額プランの方なら:4900円(税込)

無料体験を利用する登録時に設定した決済方法から料金が支払われます。

解約を忘れてしまっていた…返金してもらえるの?

プライム特典を利用されていない方は、現在の会員期間中の会費の全額返金を受けられます。

公式サイト:https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G34EUPKVMYFW8N2U

もし解約を忘れてしまっていても、無料期間が終わった後の有料期間内にプライム会員の特典を利用していなければ返金してもらえます。

Amazonプライムビデオは何台まで見れるの?

1つのアカウントで3台まで同時に見ることができます。
ただ、同じ作品を別々の端末で同時に見たい場合は2台までという例外のルールには注意が必要。

またこれは同時に視聴できるのは3台まで!というルールなので、プライム会員のアカウントを3台以上の端末にログインしておくことは可能です!

  • スマホ
  • タブレット
  • パソコン
  • PS5
  • テレビ

計5台の端末でAmazonプライムビデオをログインしていても問題無し。

このうちAmazonプライムビデオを見るときに同時に3台以上(同作品なら2台)にならないようにすればOK。

家族や恋人と1つのアカウントを共有してAmazonプライムビデオを楽しむことができます。

プライム会員の他の特典は?

AmazonプライムビデオはAmazonのプライム会員になることで利用できる特典の1つです。

他にもめっちゃお得な特典がたくさんあります。

  • 配送料がずっと無料!お急ぎ便や日時指定も無料で利用できる。
  • Amazonのタイムセールに一般会員の人より先行で参加できる。
  • 200万曲以上が広告無しで聞き放題になる「Amazonミュージック」も利用することができる。
  • プライム会員なら写真は無制限(画像データ以外は5GBまで)で保存することができるクラウドサービス「Amazon Photos」
  • プライム会員なら漫画・雑誌。小説・絵本などの電子書籍を追加料金無しで読むことができる「Primeリーディング」

など様々なサービスを受けることが可能です。

まとめ

数ある動画配信サービスの中でもダントツのコスパを誇るAmazonプライムビデオ。

数分で完了する簡単な登録で Amazonプライムの無料体験を利用することができます。
ただ無料体験を利用するにあたって押さえておきたい注意点は…

  • 登録の時に支払方法の登録が必要
  • 無料体験の30日間を過ぎると自動更新で料金が発生

もちろん、「なんか違うなぁ…」と思えば解約することでお金もかかりません。

テレビCMや広告で気になっている方は、プライム会員の無料体験してみてはいかがでしょうか?

  • URLをコピーしました!
  • ジャンル

  • 作品の雰囲気

  • 主人公の特徴

  • 原作

  • その他